2021.02.16 12:46プログラミング道 - 第6歩目 -成田スガコーヒーのホームページを店主の菅澤さんと一緒にリニューアルしました。写真を変えたり、FacebookやInstagramに行けるようにしたりと、いろいろ話し合いながら変更しました。
2021.02.16 12:38プログラミング道 -7歩目-成田スガコーヒーのドリップバッグコーヒー、「Thanks Series 」の文章も出来上がりました。「Thanks Series 」は、かわいいイラストにThanksやGift、Break Timeなどのメッセージが入っているので、大切な人へのメッセージにという文にしました。これ...
2021.02.11 12:28プログラミング道 - 第5歩目-成田スガコーヒーさんのドリップバッグコーヒー「White Series」の説明文が書けました。スガコーヒー店主の菅澤さんとの打ち合わせの中で「White Seriesの名前の由来は、ビートルズのWhite Albumからなんだよ。」というお話しを聞き、紹介ページにぜひ書きたいと思...
2021.02.05 06:23プログラミング道 第4歩スガコーヒーさんのドリップバッグコーヒーSUGA BAG’sに特化したページが思い通りの形に仕上がってきました。作成中には、ドリップバッグコーヒーのイラストレーターのたかはしまいこさんと打ち合わせさせていただいたりと、何物にも変え難い貴重な経験をさせていただいてます。成田スガコー...
2021.02.02 12:33プログラミング道 第3歩成田の宗吾のお気に入りの「ウチのキーマカレー」さんに、勉強のためにホームページ作らせてください!とお願いしたら、「楽しみだから、出来たらぜひ見せて」と言っていただきました!実施で作らせていただけるのは、本当にありがたいです!喜んでいただける物が出来るように頑張ります!「ウチのキー...
2021.01.18 04:30プログラミング道 第二歩成田の大好きなコーヒー屋さん、スガコーヒーさんからいただいた案件、「ドリップコーヒーのランディングページ」の大体の形が完成しました!成田スガコーヒー店主の菅澤さんにご確認をお願いしたら、「良く出来てるし、気に入ったよ。」と言っていただきました。嬉しいし、ホッとしています!8月から...
2021.01.11 14:25プログラミング道 第一歩プログラミングを学び始めて、4か月が経った昨年12月中旬。Internet教材のProgate、Youtube、ネットでで検索して選んだ参考書で学び、facebookのログインページやmicrosoftのホームページを模写したりしていました。しかし、オリジナルでホームページを作成...